SSブログ

強行突破したんです [妊娠]

妊娠37週の妊婦さんが、初めてボクの外来に回ってきました。

年齢も若く、外見も幼さが隠せません。
カラーコンタクトをしている、「イマドキ」の女の子といった様子でした。

 「はじめまして、こんにちは。」
まずは挨拶をします。
すこし待ち時間がずれ込んで、長く待っていたせいなのか、
すこしご機嫌が斜めみたいです。

 「赤ちゃん、よく動いていますか?」
「はい・・。」
 「なにか、変わったことありましたか?」
「・・・・。」

どうやら無口な方のようです。

いつものように、妊婦検診を始めます。

前回(初診時)の妊娠35週時のカルテによると、
妊娠7ヶ月まで、「未受診」だったようです。
未婚で、「入籍予定なし」と記載されています。

近くの産科施設を受診していて、
助産制度という、福祉制度で出産するためうちの病院にやってきました。
(紹介状はありませんでした。)
助産制度は、京都市が指定した産科施設でしか受けることができません。
うちの病院は、全体の1割以上がこういった福祉を利用する産婦さんでもあります。

まずは、超音波で胎児を調べます。
ベッドに横たわってみると・・・。

足が恐ろしく、浮腫んでいました。
足首が完全になくなっており、
太ももくらいの太さです。
押さえると、べっこり、凹みます。

 「この足、どうしたの?」
「先週くらいからです。 よく歩いてたからかな、と思って・・・。」

2週間前から7キロも体重が増えています。

 「めちゃめちゃ歩いたんですか?」
「いえ、一日、1時間半くらいです。」
 「なにか塩分のきつい食事しました?外食が続いたとか?」
「いえ、べつに。 家族と同じものです。」

「でも、グレープフルーツジュースにはまってました。」
 「どれくらい飲んだんですか?」
「どれくらいって、わかりません。」
 「紙パックで何個、とかあるでしょう?」
なかなかどれくらい飲んだのか教えてもらえません。

「っていうか、常に、飲んでるってカンジでした。」

いやいや、グレープフルーツだけではそこまで浮腫まないでしょう。

胎児は、ノンストレステストでも超音波検査でも問題ないようです。
内診では、歩いているだけあって、すこし子宮口が軟らかくなっています。
ただ、血圧が高くなっていました。

妊娠高血圧症の軽症です。

まずは入院してしばらく管理することにしました。
安静にするだけでも、浮腫は治まってくるはずです。

「入院とかしたら、助産制度は使えないって聞いたんですが。」

たしかに、助産制度は分娩するときの福祉制度なので、
病気で入院した場合は対象にはなりません。
健康保険になります。
若いのに、しっかりしてるな、と思いました。

次の日に入院してもらうことにしました。
入院すると、
外来の時より、ずっと余裕を持っていろんな話を聞くこともできます。

弟の野球の試合や、妹の運動会があって、
それと自分の出産予定日が重なっているので、
少しでも早く生みたくて、
無理して歩き回っていたそうです。

グレープフルーツは、結局どれくらい飲んだのか教えてもらえませんでしたが、
入院ベッドの横のテーブルに、
500ミリリットルの、グレープフルーツジュースがストロー差しておいてありました。

お母さんが面会に来て、おっしゃるには、
家族のために買っておいた食パン2日分を、
お母さんが出かけて帰ってきたら、全部食べていたそうです。
聞いてみたら、
自分でも気付かない間に食べていたと言います。
摂食障害の既往はないとのことですが、
なにかとストレスがたまっているようでもありました。

浮腫の原因は、食事かもしれません。

 「まずは、病院で出された食事のみを食べるようにしてくださいね。」
摂取カロリーと塩分を適正に維持することが大切だと思いました。

入院の効果はあったようです。

一日1キロずつ、みるみる体重は減っていきました。
6キロほど減った時点で、
血圧は依然として高いままです。
浮腫はかなりなくなりました。
胎児モニターは異常ありませんでしたが、
超音波で、胎児の羊水がほとんどなくなっていました。

母体の水分が抜けて、羊水が減るなんて
聞いたことがありませんが。

妊娠38週に入っていて、
妊娠高血圧症でもあるため
誘発することにしました。
(そろそろ、妹ちゃんの運動会です。)

そして、
無事にお産が終わりました。
2700グラムくらいの小さめの赤ちゃんでした。

お産が終わり、
部屋に戻ったころ、
一人の若い男性が面会に来ていました。
作業着を着たままで、現場から直接駆けつけたようです。

助産師さんによると、
赤ちゃんのお父さんだそうです。
赤ちゃんを抱っこして、
しばらくすると帰って行きました。

お父さんの両親が、二人の結婚を猛反対していて、
赤ちゃんも中絶するように言われていたのだそうです。

「どうしても生みたくて、『強行突破』したんです。」

近いうちに、二人で入籍できるように考えているそうです。
生まれてすぐに着る赤ちゃんの服は、
お父さんが全部買って揃えてくれていたそうです。

中絶ができない、妊娠7ヶ月まで産科施設を受診しなかったのも、
いろいろ悩んだり、踏ん張ったりした結果なのでしょう。

もちろん、妊娠初期に受診しなかったことは、褒められることではありません。
しかしながら、
この妊婦さんには、
本当に必要な時間だったのかもしれません。
食べまくったり、飲みまくったり、も、
彼女の孤独を癒すための行動だったのでしょう。

妊娠しているのに、結婚を猛反対する親が、今の時代にいること自体、
すこし驚きましたが、
彼女の周囲のどれだけの人が、
親身になって、彼女の話を聞いてあげたのでしょう。

社会問題にもなっている、未受診妊産婦の原因のひとつに、
「社会的孤立」があります。
周囲に相談する人がいなくて、結果として受診するきっかけを失うのです。

彼女は、この社会的孤立に向かって、
強行突破という手段で立ち向かったのかもしれません。

できることなら、
この生まれた赤ちゃんの笑顔で、
お父さんの両親の心を和らげ、
一日も早く、家族が一緒に暮らせますように。

そして、強行突破して生んだお母さんのパワーで、
がんばって、赤ちゃんを大切に育ててください。

無事、生むことができて、
おめでとう!


nice!(4)  コメント(19) 
共通テーマ:妊娠・出産

nice! 4

コメント 19

さうざんバー

お疲れ様でした(^^) 個人病院に勤めているので、こちらは送る方になります(^^;) 色々な方がいて、ホント勉強になります(^^)ゞ
この3人の今後に「幸多かれ!」と願うばかりですね(^^)v
by さうざんバー (2012-09-30 14:19) 

haru

さうざんバーさん、コメントありがとうございます。
この方の場合は、いわゆる未受診妊産婦には当てはまりませんが、それでも妊娠25週までになにか大きな問題が起こったとしたら、大切な赤ちゃんに大きな後遺症が残った可能性もあります。
おとなたちの都合やこだわりが、少しずつ回り回って、大切な赤ちゃんの命に関わる事態を引き起こすことを幾度となく見てきました。
それを守るのがボクらの仕事ではありますが、周囲の人たちも含めて、その責任を感じてほしいと思います。

by haru (2012-10-08 08:45) 

cocoru

お疲れ様でした。
じぶんが(まだベビ待ちの状態ですが)いかに恵まれているのか
少し知った内容でした。

結婚する人が減っている中、妊娠していても反対する親が居ることに驚きました。
by cocoru (2012-10-11 17:33) 

haru

cocoruさん、コメントありがとうございます。
どんなに反対されている妊娠であっても、健診には来てほしいと思います。
もしも、お腹の赤ちゃんに何かあって、それが原因で手遅れになったとしたら、それは単なる「エゴ」に過ぎません。
たとえ未受診がほんの数週間でも、その罪の重さは計り知れないと思います。
by haru (2012-10-13 13:11) 

あこ

もう、その若いお母さんと赤ちゃんは退院されたと思いますが、ハル先生お疲れ様でした。

娘の友達は昨年19才で妊娠しその子の父親とは連絡が取れなくなってしまいました。
回りは気をもむばかりで、私も娘を通して
アドバイスしたいと思いましたが
彼女は友達を見守るというスタンスでした。
結局6カ月で赤ちゃんを見送る事になってしまいました。
多分、6カ月の間〔気づいてからだとそんなには有りませんが〕彼と連絡が付き産める事を願って居たのだと思います。
彼女には3歳の弟がいてよく面倒を見ていましたから、自分の子供は欲しかったと思います。
彼女の親はこの小さな子供を抱えて離婚を考えていて、孫の面倒をみる余裕は無かったので仕方無かったのだと思います。
親の離婚理由は夫の暴力です。
母親が持ち上げられて投げられたと家に非難して来た事もあります。

ハル先生のような男性も居る中、子供が出来て逃げる男、暴力を振るう男が居るのです。
選んだ女がいけないんですかね?

どっちにしても子ども達には何の罪も無いのに……

命の教育は四六時中年齢に関わらずしないといけませんね。
そしたらいじめも無くなりますかね?

先生の骨折も治り復活されて良ったです!      
          沖縄の空の下より!
by あこ (2012-10-16 12:17) 

地味子

はじめまして。
いつも読ませて頂いてましたが初めてコメントさせて頂きます。

結婚・妊娠出産と通常の順序を踏んだ20代女です。

【妊娠しているのに、結婚を猛反対する親が、今の時代にいること自体、
すこし驚きました】

私は逆にこの発言に驚きました。

私は、結婚して望んで授かるのが一番だと思ってますが、私の周りも『結婚してできない(不妊)よりまし』発言する人が多くなり【子どもがいないと結婚する意味がない人が増えた】時代なのか…と感じていましたが、今の時代、助産師だけではなくお医者様も未婚妊娠・無計画妊娠を肯定されるんですね。。。

望まない安易な妊娠での中絶処置などをしないといけないお医者様こそ、未婚・無計画・安易な妊娠に注意を呼びかける立場の人だと思ってました。

周囲に望まれて生まれる子供が増える事を願っています。
by 地味子 (2012-10-16 23:35) 

haru

あこさん、コメントありがとうございます。
子供ができて逃げる男は、ボクも男ですから気持ちがわからないでもありません。
おそらく、その女性のことや子供が、それほど好きじゃなかったのでしょう。
暴力もしかり、です。
なにも最初から、女性に暴力をふるいたい男性はいないと思います。
経済的な理由があったり、生活の中で追い詰められたりすることがあったのではにでしょうか?
それでも、大人たちには我慢してほしいと思います。
大人たちが少しずつでも我慢しないと、結局、最終的に一番弱い存在である子供たちにしわ寄せとなって影響してきます。
男が悪い、とか、女も悪い、とかじゃないんだと思います。
大切な命を、みんなの力で守ってほしいと思います。
by haru (2012-10-17 17:53) 

haru

地味子さん、コメントありがとうございます。
「今の時代、助産師だけではなくお医者様も未婚妊娠・無計画妊娠を肯定されるんですね。。。」
というコメントに関しては、申し訳ありませんが、少なからず不愉快な気持ちになりました。
助産師も、このコメントについてどう思うでしょうか?
30年ほど前のデータになりますが、ある大きな病院で産婦人科医が調べてみたら、初産婦の40%が、妊娠してから入籍していたというのがあります。いわゆる「デキ婚」という言葉が流行り始めた20年ほど前に、日本ではもともとデキ婚は珍しくないのだと上司から教えてもらいました。
40%という数字は決して驚くものではなく、日々、妊婦健診をしている我々にとっても納得のいく数字でもありました。
しかしながら、最近は、世の中が変わりつつあり、入籍せず、未婚のまま出産までいく人が増えているように思います。
入籍すると、分娩費用を払わなくてはいけなくなり、福祉で出産してから入籍する方もいるようです。娘の妊婦健診に、親がついてきて、「この子は未婚だから福祉でお産をさせます。」と言うのです。親も変わりつつあります。
すでに、、地味子さんがおっしゃるような、「通常な順番」というものが当たり前の時代ではなくなっています。
(もちろん、それを否定する気はありません。)
しかし、
「望まれない妊娠・安易な妊娠=中絶」という図式もどうでしょうか?
そして、本当に、その生まれてきた子は不幸なのでしょうか?
たとえ最初は望まない妊娠であっても、それをきっかけに、命について真剣に考え、愛情をもって、我が子を育み、産んで、育てていくように、人生を切り替えていくことはできないのでしょうか?
そのときこそ、親や周囲の大人たちが、若いカップルを支えてほしいと願います。
すくなくとも、この妊婦さんは、今回の妊娠を「望まない妊娠」とは思っていないと思いました。無計画でもないと思います。パートナーである若い男性も、現場の作業着のまま駆けつけたときには、まじめに一生懸命に働いている様に見えました。
福祉という出産は、いわば我々の税金で出産すると言うことなので、できることなら支出を減らしてもらいたい気持ちもあります。
しかし、それ以上に、少子化は社会にとって大きな問題なのです。
産婦人科医の立場として、子供たちに安易に中絶を勧めるのではなく、また、妊婦を社会から孤立させるのではなく、どうしたら、赤ちゃんを安全に産んで、健康に育てていけるか、まず一緒になって考えてほしいと思っています。
by haru (2012-10-17 18:56) 

地味子

haru先生、並びに産婦人科医や助産師の皆さんを不快な気持ちにさせてしまい申し訳ございませんでした。
haru先生の考え方は真摯に受け止めたいと思います。
婚前妊娠でもその後真面目に子育てをされてる方が沢山おられるのはわかっています。
結果として幸せに暮らしている方を否定したいわけでもありません。

 
興味深いデータを教えて頂きありがとうございます。
30年前に40%…そんなにも婚前妊娠が多い事に驚きました。
ただ昔は婚前妊娠に対して親や周囲も恥じらいがあり、昨今のように『婚前妊娠の何が悪い?』と開き直った時代ではなかったように思います。
お金がかかるから未入籍で…福祉で…考えさせられる物がありますね。

安易に中絶を勧めるのではなく、正しい避妊で安易な妊娠をふせいで頂きたいです。

古いのかもしれませんがやはり私は結婚し、生活の基盤ができ、子供を育てれるだけの安定した収入があった上で子供を授かるのが理想だと思います。
 
私事ですが、私は子供ができなくても一生この人と添い遂げたいと思える人と結婚し、有り難い事に子供を望んですぐに授かる事ができました。
でも、20代前半で結婚、出産したからとデキ婚と間違われる事があります。
なんで?計画的に真面目に暮らしているのに…若いと言うだけで間違われるの?
と言うこの悔しさ…本当に悔しいんです。

先の、お金がかかるからと未入籍で福祉を使っての出産も真面目に働いてる人が納めた税金ですよね。
真面目に誠実に生活している人が損をする時代に感じます。

まとまりのない文章で申し訳ございません。

ただ、デキ婚が当たり前のようになってきている時代なのは解りますが、真面目に誠実に計画的に結婚・出産したのに若いと言うだけでデキ婚と思われ、決め付けられ、不快に感じる人もいると言う事を誰かに知って頂きたいのでコメントを残させて頂きます。
by 地味子 (2012-10-19 16:30) 

まなみんまま

無事に、産まれて良かった~おめでとうございます!孫は可愛いし、きっと幸せに…祈りたいですね☆

我が家は、baby待ちを始めて、3ヶ月くらい…早く来て欲しいです。娘は、3歳になりました。明日、七五三の写真を撮りに行きます。
by まなみんまま (2012-10-20 22:41) 

haru

地味子さん、ふたたびコメントありがとうございます。
昔、結婚する前に妊娠することが恥ずかしかった時代だからこそ、ちゃんと生まれるまでに入籍したんだと思います。
時代も変わり、今は、急いで入籍する人も減っていると感じます。
お腹が目立つのを気にしながら結婚式を挙げる人も減ったような気がします。
ボクたち、周産期医療に携わるものは、新しい命を前に、その赤ちゃんの親になる産婦さんやパートナーに対して、「君たちには妊娠したり、子供を産んだりする資格はない。」なんて思いません。
「どうか、この大切な新しい、真っ白な命を、大切に守って、育ててください!」と願うのです。
お産をする人にお金がないなら、社会がサポートするしかないと思います。子供たちのためです。ちゃんとルールに従って、自分が一生懸命に働いて納めた税金が使われるのならそれも仕方がないと思います。もしも不正受給があるとしたら、悲しいですが、それは社会のシステムの問題です。誰からみても不公平感がない福祉のシステムが望ましいですよね。
もちろん、社会的な立場があり収入も安定している両親のもとに生まれた子供は、そうでない子供より幸せでしょう。それはそれでいいのです。
愛情いっぱいに育つと、子供はきっとすばらしい笑顔で微笑んでくれるはずです。ボクはその笑顔を願っています。
by haru (2012-10-21 18:24) 

haru

まなみんままさん、コメントありがとうございます。
七五三ですか。女の子はかわいいですよね。
うちの子供たちも、男の子で、羽織袴が立派でした(親ばかです)。
次の羽織袴は結婚式かな〜とか思いながら、ウルウルしたのを覚えています。
by haru (2012-10-21 18:32) 

レオン

偶然、先生のブログにたどり着き、読ませていただきました。
感動して、また悲しくて、涙が溢れました。
コメントさせて下さい。
現在、私も妊婦ですが、お世話になってる病院の先生とトラブルになり、転院先を探そうと決めたところです。
詳しく書くと長くなってしまうのでやめておきますが、簡単に言うと、その病院の医者が切迫流産の誤診をし、院長が後からそれを取り繕う、というものでした。
お医者様も完璧ではないので、誤診については仕方ないと思うのですが、
あなたは流産しますよ、と断言され、それを後から院長が診て、何も問題ない、あなたが神経質に心配しすぎてるだけ、我々のアドバイスをあなたが悪く受け取ったのだと、言われました。
そして、うちのやり方に不満があるなら、どうぞ他の病院に行って下さい。と。
ショックでした。産婦人科医が怖くなってしまいました。何を信じたらいいかわからなくなっていたところ、
先生のブログに出会いました。
こんなに素晴らしいお医者様もいるんだ、と希望がわいて、またどうして同じ医者でもこんなに違うのか、と悲しくなりました。
産婦人科医が皆、先生のような良いお医者様なら、どんなにいいかと思います。
他の病院で、良いお医者様と出会えればいいのですが、本当なら先生のいる病院に今すぐ行きたいくらいです。
関東住みなので、それはかないませんが、先生のブログを見てこれから迎える出産を頑張りたいと思います。
長文、乱文で失礼しました。
これからもぜひ、1人でも多くの妊婦さんを先生の手で支えてあげて下さい。
by レオン (2012-10-25 03:26) 

haru

レオンさん、コメントありがとうございます。
産婦人科医が日々の診療のなかで、患者さんと交わす言葉にはいくつかの種類があるかも知れません。
確実なことや不確定なこと、
うれしいことやそうでないこと。
同じ「現象」を語るにも、そのときの状況によって、使う言葉が変わります。
たとえば、初期妊娠は、人によって、うれしかったり、うれしくなかったりするのです。
同じことを、その患者さんの顔を見ながら、あるいは話した言葉の反応を見て、言葉を換えて、話さなければなりません。
そして、不安がある人には、その不安を解決して、診察室を後にしてもらう必要があると思います。
レオンさんの担当の先生は、その使う言葉を間違い、不安を解決できなかったのではないでしょうか。
おそらく、医者がどんな言葉を使おうと、おなかの赤ちゃんは育ってきたはずです。
ただ、そういった、本来大切な言葉、あるいはその使い方を間違えば、これほどまでにも信頼関係が損なわれるものなのでしょうね。
ボクにも、なかなかウマが合わない患者さんはいます。
外来で、「合わないなぁ」って思った妊婦さんに限って、当直の時に入院になって、お産を担当したりします。
そういうときは、「つくづく、ご縁があるんやなぁ」と思います。
by haru (2012-10-28 12:46) 

な~こ

初めまして
こちらのブログタイトルに惹かれてお邪魔しました。
若い妊婦さん、、、無茶しましたね、、、若さなんでしょうか?
私(あと、2ヶ月で40歳です)は、現在2カ所の病院で不妊治療をしています。1つは自宅から徒歩10分の総合病院(産婦人科の先生は5名います)もう1つは、不妊治療のパイオニア的なリプロダクションセンターです。(県内ですが車で2時間かかります)
リプロセンターでICSIをしながら(今月で6回目)こちらで治療できない周期に、先述の総合病院でIVFやAIHでわずかな可能性ですがチャレンジしています。
今までにICSI周期とAIH周期で1回づつ化学流産しました。
こういう治療をしてると、普通に妊娠してたら気付かないような初期流産も検査で判ってしまうので辛いものがあります。
この治療してて、何が一番辛いかと言うと、どちらの病院の、どの先生も判定の時に、本当に申し訳なさそうにすることです。治療始めた頃は気付かなかったけど、回を重ねて、だんだん先生方のキャラクターが解ってきたら、そういうのが見えてくるようになりました。
先生方は本当に一生懸命なのに、妊娠できない自分が逆に申し訳なく、情けなく思ってしまいます。
haru先生のこのブログタイトルを見て、本当にそうだ!と思って涙が出ました。
by な~こ (2012-10-28 16:19) 

haru

な~こさん、コメントありがとうございます。
ドクターとの付き合いが長くなると、いろんなキャラが見えてくると思います。
不妊治療、大変だとは思いますが、その先生たちに(総合病院の?)早く妊婦検診で会えるといいですね。
そしたら、また、そのドクターたちの違う顔が見えるはずですね。
by haru (2012-10-31 05:02) 

レオン

お返事ありがとうございます。あれから、すぐいいお医者さんが見つかって安心しました。
ですが、どうやら最初のお医者さんの診断は、言葉の使い方は間違っていたかもしれないけど、流産の可能性がある、という意味では間違っていなかったようです。
現在妊娠六ヶ月で、かなり強いお腹の張りがあります。他の病院で初めて、お腹の張りがなぜ危ないのか、メカニズムを教えてもらいましたが、ただお腹が張ってるからあなたは流産するってだけじゃ、わけがわからないですよね…。
院長からは、お腹が張るのは普通のことです、って言われて、誤診だったのかと思ってました。
お腹の張りって、どの程度から心配すればいいのか、どの程度なら動いていいのか、いまいちわからないんですが、とにかく今は安静にしています。
今後は、優しいおじいちゃん先生にお世話になるので、その先生を信じて頑張っていこうと思います。不安で、つい書き込みしてしまって、すみませんでした。温かいお言葉ありがとうございました。
by レオン (2012-11-01 23:29) 

まなみんまま

先生の、ブログを読んで、ちょっと怖くなりました…癌、怖いです。

2人目が欲しいのに、なかなか、授かれなくて…両方の卵巣が、チョコレート嚢種で、手術していない方の卵巣が、少し、また大きくなったかもと言われていて…それほど、心配は、いらないみたいで、3ヶ月に一度の、定期検診です。

癌怖いです。3ヶ月に一度、内診もして、不妊の不安も聞いてもらっていますが、なんで私だけ?って思います。

妊娠目指そう!と、主治医に言われている私は、自然妊娠の可能性があるのだから…と、思うのですが、焦りと不安があります。基礎体温は、異常なしなので、計るのを、お休みすることにしました。穏やかに、娘を一生懸命育てて、自分の好きな時間に没頭して、少し、忘れたいです。忘れた頃に、来てくれたらいいなぁ…
by まなみんまま (2012-12-31 00:31) 

haru

まなみんままさん、コメントありがとうございました。
定期検診は大切ですね。
チョコレート嚢腫も、癌化のデータもあるのでしっかり診てもらいましょう。
あと、あんまり深く考えないようにしたら、すぐに妊娠した人を時々見かけます。
明るくいきましょう。
by haru (2013-01-21 22:17) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。