SSブログ

医師として、気持ちを引き締める日 [産婦人科医]

6月1日は、20数年前に、ボクが医師として、産婦人科医として、社会人として歩き始めた日です。
昔は、国家試験は4月にあり、結果発表が5月だったので、働き始めるのが6月1日になったという訳です。
研修医として最初にオリエンテーションを担当してくれた先生は、当時の病棟副医長でした。その先生とは長い付き合いで、結局、ボクが開業する前に勤めていた病院での上司でもありました。

自分が開業するときも、一番心配をかけて、一番迷惑をかけた先生です。

辛口な時もありましたが、どんな時も、いつもボクの味方でいてくれた大切な恩師です。
開業前に、自分が開業することを決心した時には、息子のことも一緒に心配してくれて、自分にできることがあれば遠慮しないようにと言ったうえで、「頭を冷やしてもう一回考えてみなさい。」と諭してくれました。
しばらく時間をおいて、もう一度、退職して開業する決心が変わらないことを告げに行ったときは、開業して一日何人くらい診察したら採算がとれるんだろうって、真剣に計算してくれました。

開業の時は、先生は、素敵な観葉植物をお祝いにくれました。
胡蝶蘭が多い中、いつまでも枯れない観葉植物という選択は、その先生の人柄そのものだと思いました。

ボクのクリニックは、開業当時にいただいた観葉植物がいくつかあり、どれも大切にしていますが、
先生からいただいた観葉植物は、診察室で患者さんと向かい合ったときに、ボクの左後ろで、ボクを指導しているような位置関係に置いてあります。

自分がつねに、患者さんに向かい合い、そして、ときに寄り添い、信念と希望と愛情をもって医療を続けることができるのは、いつも自分が理想としている医師の姿があり、その姿に見守られてきたからです。そして、今も毎日、見守られています。

何年たっても、追いつけない、追い越せない、自分にとって大きな存在。
少しでも、近づくことはできるのでしょうか?

まだまだ、修業は続きます。

nice!(4)  コメント(8) 
共通テーマ:妊娠・出産

nice! 4

コメント 8

イシミネ

初めまして
小学校の時から産婦人科医を目指している娘からこのブログを教えてもらいました。
娘はこのブログを読むと勉強にやる気が出るそうで、勉強に疲れたら過去のものを何度も読み返しているそうです。
ブログに励まされている娘は浪人一年生。
お忙しいと思いますが、親子でブログを待ち望んでおりますので、今後も更新よろしくお願いします。

沖縄は梅雨が晴れて本格的な夏が始まりました。
どうかご自愛くださいませ
by イシミネ (2017-06-27 07:40) 

ともたま

haru先生!
お元気ですか(^^)
ご無沙汰しております。
僕も今の職業に就き、20数年経ちました。
今回のブログを読ませていただいて、自分も改めてお世話になった先輩や同僚に感謝しないとと思いました。
4月からある部署の頭になりました(年をとりました)
部下達にとって過ごしやすい環境や雰囲気、そしてチームとして良いが仕事が出来るようこの3ヶ月頑張ってきましたが、先生も頑張ってるので、僕も更に気を引き締め頑張りたいと思います。
haru先生、次男坊は小学1年生、三男坊は幼稚園年少さんになりました。
芽生が常に見守ってくれていると感じております!

それにしても月日が経つのがどんどん早くなってきました^^;
by ともたま (2017-06-28 13:06) 

haru

イシミネさん、コメントありがとうございます。
10年以上前、ボクがこのブログを書き始めたきっかけの一つは、若い先生たちと出会い、なぜ、君たちは産婦人科医になったんだ?という疑問でした。
産婦人科医として切磋琢磨する中で、「自分のため」が前面にでており、患者さんや小さな命への敬愛の気持ちが後回しになっているように感じていました。
ボクの言葉で、純粋な気持ちで産婦人科医になろうと志している人を少しでも支えることができたのなら、ボクは幸せです。
by haru (2017-07-17 11:40) 

haru

ともたまさん、コメントありがとうございます。
開業して、1年半が過ぎ、まだまだ軌道に乗っているとは言えない状況ですが、おかげさまで、患者さん一人ひとりと時間的にも、十分に向かい合うことができています。
自分が信じているものを裏切ることなく、常に変化しながら前に進むことができたら、と願っています。
by haru (2017-07-17 13:16) 

セレナ

ハル先生は京都市内ですよね?

実は、私が生まれた病院の産婦人科病院の部長先生をご存じなのかなと思いコメントしました。

6年くらいまで、京都長岡京の救急病院産婦人科のホームページを検索したら、私の母親が、「あ!先生だ」といっていました。私が生まれるときは母親は滋賀県の家に一人でいて、陣痛が始まって一人でタクシーで長岡京の病院に向かったそうです。私か弟のときかはわかりませんでしたが、当時の父の若い時は自分中心でしたので母が陣痛、出産、入院の時には酒をのんでいたのかわかりませんが病院に来るのが遅かったそうです。その部長先生が父の実家にまで電話をしてきたそうで、父が来た早々かなり激怒をした話があります。現在の子持ち夫婦にはありえない話です。そういうときは、男性は「奥さんが気になるので」という理由でもいいのでかけつけてほしいです。

私が生まれた病院の産婦人科部長先生の話をご存じなれば教えてください。
by セレナ (2017-07-29 11:54) 

haru

セレナさんコメントありがとうございます。
お産の時に、旦那さんがいろんな行動をとります。
今も昔も、どうしたらいいかわからないのが男だと思います。怒っても仕方がないと思いますが、新しい命を優しい気持ちで迎えてほしいです。
by haru (2017-08-06 18:58) 

かおりうむ

ハル先生、以前にも何度かコメントさせていただいたものです。相変わらず先生は患者という一人一人の人間に、寄り添い向かい合ってくださろうとする医師でいらっしゃってホッとします。
実は、第一子出産後2人目を考えるも子宮外妊娠で右卵管摘出、半年後に稽留流産し、そこから半年間タイミング療法を試すも授からずに更に2年が経ち、諦めかけていた今年、37歳で自然妊娠することができました。今9ヶ月に入ります。ハル先生には、流産の時もコメントさせていただいて辛かった心が軽くなりました。本当に感謝しています。
今回も妊娠4ヶ月に出血があり切迫流産で自宅安静をしたりしましたが、お陰様で今は順調に安定しています。上の子とは6歳差になってしまいました。でも、妊娠検査薬が陽性を示した時は本当に飛んで喜びました。初期はつわりも強く不安で不安でたまりませんでした。いつになったら妊娠していると公言できるくらい安心できるだろうと思っていたらもう9ヶ月に入りました。やっと来てくれた今の赤ちゃんに本当に感謝してもしきれません。上の子も自分のことは自分でできるようになり、少し手も離れた頃で、きっと私がうまく育児ができるように、上の子に今まで全力で愛情を注げることができたように、今やってきてくれたのかもしれないと思っています。妊娠が判明した時、先生に診て欲しくてブログを読み返しては勘を働かせておそらく病院がわかったような気もします。ですが、私は今滋賀県在住なので、通い続けるのは厳しいと諦めました。ですが、どうしても報告したくてコメントさせていただきました。先生はこれからも、私たちのような女性に真摯に寄り添ってくださる、そして技術も提供してくださる信頼できる医師としていつまでも応援させていただきたいです。そして、医師である前に、1人の人間として、父親としても、ご家族やご自分を大切になさってください。いつも長い文面になり、お忙しい中すみません。
by かおりうむ (2017-10-18 13:38) 

haru

かおりうむさん、コメントありがとうございます。
返答が遅くなってしまい、ごめんなさい。
もう、10か月目に入っているころですね。
きっと、無事に過ごされていると信じています。
ボクは、相変わらず、自分の信じる医療を続けているつもりです。
おかげさまで、少しづつでも患者さんが増えてきています。ありがたいことです。比較的交通が便利な街中のビルにクリニックを構えていることから、いろんな患者さんが来られます。
その中で、待ち時間が長いと、大声で怒鳴る患者さんがおられました。通うのが便利な場所なので、、ついでの用事を後に入れている人もいるようです。
先日も、予約を30分も過ぎたと怒りだした人がいるので、悲しくなりました。あとから来た人に順番飛ばしされた、と。
予約の順番で診察しているからです。
「急いでいるなら、そのことを受付に最初に伝えてください。ボクは、大きな声で言われると、冷静に診察ができません。」
みんなが笑顔でいて欲しいと願い、真摯に向かい合っていても、一部の患者さんには、都合のいいクリニックにしか過ぎないようです。
ボクの性格を十分に理解してくれているスタッフたちに、なだめられながら、なんとか頑張りました。
まだまだ修行中です。(笑)
by haru (2017-11-26 16:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

超音波の写真線香花火 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。