SSブログ

果たせなかったこと [産婦人科医]

この度、開業をするにあたって、
産婦人科医として、
果たせなかったことを考えてみました。

一つは、
自分が取り上げた子どもの、そのお産に立ち会うことです。
今までいた病院では、
約20年前に数年間働いていたこともあるので、
「自分が取り上げた赤ちゃんの、そのお姉ちゃんのお産」は、
3回ほど立ち会いました。
つまり、その患者さんのお母さんが、ボクの担当であった、ということです。

ただ、ボクが取り上げた子どもの、
月経困難(いわゆる生理痛)の主治医をすることはできました。

先日、この患者さんが、いつものように、お母さんと薬をとりに来院されたので、
 「今度ボク、退職するんです。」
「えーっ! 先生に赤ちゃんできたら、お願いしようと思ったんですよ~!」
「さっさと、嫁に行かん、アンタが悪いんや。」
と、すかさず、お母さんのツッコミが・・・。
わはは。

退職して、比較的病院の近くで開業することを告げると、
「どこまでも、ついて行きます!」
って、言ってくれました。
 「ありがとう。」
逆に、そう言ってくれないと、少し寂しい気持ちもしました。

もうひとつは、
自分自身の孫を取り上げることです。

うちの息子が、結婚して、その奥さんが妊娠するとは限らないので、
数の理論から言っても、
最初の件よりも、もっと確率が低くなります。
そもそも、
息子の奥さんが、診察させてくれるような気がしませんし。

あと、果たせなかった残念なことがあります。
息子と手術をすることです。

上の息子は、
今、高校生ですが、
うれしいことに、医師を目指しています。
晴れて、医学部に合格したとしても、
将来産婦人科医になるとは限りません。
臨床研修医で、自分がいる病院にローテーションで来たとしたら、
ちょっとは可能性もあるかも知れませんが。

なぜ、そんなことを考えているかというと、
うちの病院に、
上司の息子さんが数ヶ月前に赴任してきたのです。
ボクと上司は、ボクが研修医からのお付き合いなので、
息子さんは、小さい頃から面識がありましたが、。
まさか、一緒に働くなんてイメージしていませんでした。

上司が、自分の息子さんと一緒に、仲良く手術する姿をみて、
じわっと、うらやましく思いました。
自分が、長年培ってきた、技術やコツ、手術に対する思いまで、
息子に伝えることができたのなら、
どんなにうれしいだろうか、と考えました。

でも、
逆にできそうなこともいくつかでてきました。

いろいろ考えながら、
毎日、過ごしています。

nice!(5)  コメント(10) 
共通テーマ:妊娠・出産

nice! 5

コメント 10

ハナ

haru先生長い間お疲れ様でした、そして開業おめでとうございます!

1年前の今日コメントを書きましたハナです。今日で下の息子は2歳になりました。(日付が変わったので昨日ですが)
成長を嬉しく感じるとともに、初心に戻りたくて久しぶりにブログを拝見しました。いつも頑張っていらっしゃるharu先生のブログに励まされます。

息子達は食べ物アレルギー、喘息があり、今芳しい状態とは言えません。子育てと仕事やキャリアとの両立の悩み。私の不安定な気持ちによる子供のストレス。

haru先生の様に、私も何かしら新たな一歩を踏み出せるように頑張ります。
先生どうぞお身体大切に、益々のご活躍を祈っております。
by ハナ (2015-11-06 01:19) 

のこい

開業おめでとうございます。
しばらく記事が更新されていなかったので、
お忙しいのだろうと思っていました。
開業準備は大変ですよね。
うちも夫婦で内科の医師をしていますが、
まだ小学生の息子が将来一緒に医師として
働いてくれればどんなにうれしいことかと思います。
惜しまずいろんな内視鏡技術を教えたいです。
でも、そんなころはもう医師として引退の時期かもしれません。
これからもますますのご活躍をお祈りしています。
by のこい (2015-11-06 17:02) 

haru

ハナさん、コメントありがとうございます。
果たせなかったこともありますが、
やりたいことも、たくさんあります。
元気な赤ちゃんが生まれてくるために、
クリニックの開業医ができることは、
意外とあるものです。
子育てという言葉が正しいのか判りませんが、
二人三脚で歩き始めたいと思います。
by haru (2015-11-15 10:35) 

haru

のこいさん、コメントありがとうございます。
自分の子どもと一緒に働くなんて、
夢のようですが、
自分が指導した先生が偉くなって、
今度は自分の子どもを指導してくれるなんてのは、
珍しくないですよね。
そういう意味で
若い先生たちに、いつか世話になるかも知れないと思い、
ついつい、熱く指導してしまいます。
by haru (2015-11-15 10:39) 

もとけい

数年前にコメントしました。その時の名前を忘れたので、新しい名前でよろしくお願いいたします。

開業おめでとうございます。
生まれてからも子どもの将来、家族の将来を話せるクリニック、いいですね。安心します。
小児科併設してたら、また嬉しいのですが…と私の希望です。

一人目は重度仮死で生まれ、十数時間でお空に帰り、二人目は自閉症です。今、療育に通いながら頑張っています。

haru先生のブログから、力をいただいています。いとこさんのお話は、ただただ泣きました。でも、いとこさんの心は、つないだ手の温もりで、ずっとあたたかかったと思います。息子も、誰かに思われて、手をつながれた記憶を残していって欲しいと思います。

「生きてきたように死ぬ」という言葉は、私に強く残りました。
家族の幸せを大切に生きていきたいと思いました。

ここ数年の感想で、うまくは書けないのですが…。

ここの文字から、気持ちから、どんなに救われたか。感謝でいっぱいです。ありがとうございます。
これからも、読んでいきたいので、haru先生の負担にならない限り、続けていただけると嬉しいです。
by もとけい (2015-11-26 10:17) 

☆★

ハル先生、こんばんは?
もうすぐクリスマスですね?クリスマス近くなると、密かに先生のブログの大ファンの私は、先生のブログの中でも好きな記事を読み返させて頂いております。

今とても忙しい時期だと思いますが、お体には気をつけて、腰などをやられないようにしてくださいね( ^_^)

先生のお人柄がとても大好きです!
先生に診てもらった事もないですし、お会いした事もないですが、ブログを読んでいて本当に大好きです!これからも、先生のご活躍を遠くから密かに応援しています?
息子さんのしんどさが、少しづつでも解けていきますように…。


by ☆★ (2015-12-14 23:00) 

haru

もとけいさん、コメントありがとうございます。
医師として、残りの人生を考えたときに、自分ができること、果たせることはそう多くありません。
自分や家族にとって、一番大切なものは何か、
そして、医師としての自分のアイデンティティについて考えるとき、
自分が進む道の選択肢のひとつが、今回の選択でした。
幸いにも、多くの方々に応援していただき、
一歩を踏み出すことができました。
うまくいくかどうか判りませんが、
きっと、がんばれると思っています。
by haru (2015-12-30 00:00) 

haru

☆★さん、コメントありがとうございます。
残念ながら、今年のクリスマスに、ブログを書き込むことができませんでした。
楽しいことはたくさんありましたが、すこし時間が足りませんでした。
少しずつですが、
また継続していきたいと思います。
これからも、よろしくお願いします。
by haru (2015-12-30 00:04) 

shizu

昨日毎年受けてる子宮がん検診を受けてきました。
予約の時に、先生が隔週の診療をやってないとは聞いていましたが
受付に方に、開業されたことを聞きました。
早く聞いていたら、そちらで受けたかったです。

子宮内膜症でお世話になり50過ぎで無事に卒業‼︎、
其の後は年一回のがん検診と約17年間診て頂きました。
先生との出会いで、痛みや不安から解放され
無事に今(65歳)を迎えることが出来たと、感謝しています。
長い間有り難うございました。
又何かあったら診て下さい。
何も無かったら、次の検診お願いします。

先生は患者さんの話も良く聞き、食事時間を削られたりされていましたね。
これからは、ご自身のお身体も大事にして下さい。
先生には、元気で長〜く沢山の患者さんを見て頂きたいのでお願いします!

by shizu (2016-01-20 12:38) 

haru

shizuさん、コメントありがとうございます。
元気で、やっております。
開院して、受診してくれた患者さんのほとんどは、前の前の病院からの、付き合いの長い患者さんたちです。
すべての人に、連絡をする訳にもいかなかったので、「知らなかった」とお叱りも受けています。
今は、時間を(ある程度は)気にせず、ゆっくりと診察しています。
来年のがん検診は、どうぞ受診してください。
by haru (2016-02-07 10:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。